2013年1月の日記

                    

1月1日(火) 初日の入り(笑)

おかげさまで無事に新年を迎えることができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年賀状はこちらをどうぞ (別窓で開きます)

さて、今年は年末年始の予定も何もなかったので、夕方近くに(おぃ)氏神様に初詣。
そのあと、海沿いの道の駅へ「初日の入り」を見に行った。

おぉ~いお日様~、あしたも昇ってくださる、かな?
いいとも~♪
・・・と言ってくれたよ(きっと)

写メを送ったら、こんな素敵な返事をくださったかたが☆
ちょっと黙って借りてきてご紹介しましょう(初パクリ)

>見ていた初日の入りは・・・向こう側の方々には、初日の出~♪

>まぁるい地球
>だから世界中原発廃炉祈願

また、神楽坂のタイニャン公国(素敵な美容室です、お店の名前は知らないけど)からは、江ノ島から見た富士山が!
空と海の間に真っ白な雪をまとった富士山。

いつまでもこの美しさが保たれますように。(祈)

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: うおっとっと~、もう飲めねえ・・・ウニャ

ORPHEUS: あら~、お屠蘇に熱燗、ずいぶん飲んで、寝ちゃった。

SIGMA(Darth Yumi): では静かにお正月の夜を過ごしますか♪

O: 4日の夜には四分儀座流星群だそうですが、寒いでしょうね。

S: う~む、夜半から明け方にかけてか~、遠慮しときます。(笑)

亀: ゴツッ(柱に顔をぶつけて)あたたた、星がいっぺえだ~!?

S: わ、静かに過ごせないじゃん(汗)

O: ところで14日からは「ハンチョウ6」が始まりますよ☆

S: 今野先生は今年も大活躍、働き過ぎ・飲み過ぎにご用心(笑)

 ←初日の入り、左側に水平線

1月2日(水) 折(おり)座乗る?

orz ←この顔文字を見たことあるかた、多いでしょう。
(頭抱えてうずくまっとる様子を表す)

_| ̄|○” ←私はこっちをいつも使っとりますが。(笑)

この「orz」の読み方、「オリザノール」(ガンマ・オリザノールはお米の油)の略と同じなので、「オリザノール」だげな。(笑)
「はるかなるHPへの道 Ⅲ」のツイッターで拝見したトリビアでした~☆

なお、上記ツイッターで当庵の12月30日の日記をご紹介いただきました、感謝でありますっ。
(汚染土壌処理装置の話)

え~っと、きょうはまた年末前からの疲れがドッと出てまって、めっちゃしんどいでかんわ。(滅)
寒さがちょっと緩んだので、大っきな露天風呂に入りたくて、「なばなの里」を再び目指すも、やっぱり高速道路渋滞であきらめた!
(高速に乗る前にあきらめて一般道路をフラフラとドライブ)

+++++++++++++++++++++++

ORPHEUS: 私の名前、最初の2文字がOとRです・・・(笑)

こがらし亀次郎: 3文字目がZでなくてよかったな。

SIGMA(Darth Yumi): はぁ~~~私は折れっぱなし・・・

亀: 折れてねえで「スローステップ」の踏み台に乗れよ。(笑)

O: 昨年は年頭から再開したようですが、今年は?

S: 毎晩(未明)のラジオ体操第1・第2続けてるだけ。

O: それでもリバウンドしてないんですね、不思議ですが。

S:Σ( ̄□ ̄;) 残念そうに言わないでくださいっ

亀: はは~んわかったぞ、携帯ゲームがねえと踏み台できねえんだ?

S: うっ・・・そっそれもあるけどさ。

O: 目が悪化して眼科医さんから止められたから、仕方ないですよ。

S: もうちょい体力が戻ってきたらスローステップ再開するからっ。

O: 福島県のお子たちが運動不足だそうで心配ですね。(泣)

亀:(ノ _ ;) 外で運動ができねえってのか、あんまりだぜ!

O: スローステップをぜひお勧めしたいですね。

S: 効果的であることをみんなで実証せねば。

亀: とりあえず姐御がやれよ♪

S: へいへい・・・あしたやってみるでね。

亀: ちなみに昨年1月2日の体重は? 記録あんだろ?

S: えっとね~、ハッ、言ってたまるか、今より3.5kg多かったよ。

亀:(・ω・)ノ はいリバウンドするほうに賭ける人は~?

O: こらっ亀次郎さん!

S: orz (反撃する元気もない)


1月3日(木) ベアテさんありがとう

きょうの中日新聞第39面の記事、ちょこっとご紹介しましょう。

「ベアテ・ゴードンさん死去」
「89歳 憲法の男女平等起草」

「『日本女性活躍の母』知人ら悼む声」

22歳の時に日本国憲法の起草作業に参加して、男女平等に関する条項を書き上げてくださった大恩人。
12月30日にニューヨークのご自宅で病没された。

>第24条(両性の平等)など人権に関する条項を書き上げる一方、案文をめぐる日本政府との折衝で通訳を務めた。

・・・ゴードンさんがいなかったら、日本の女性の地位は、どえりゃあ低いまんまだったに?
日本の知人Sさん(77歳男性、東京都在住)の証言によると、第24条を書いた理由を以前尋ねた時の彼女の答えは、

>「女性だけが台所の隅で食事する様子を見聞きして、日本は男女平等でないと感じた」
>ゴードンさんは幼少時の印象をそう打ち明けたという。

・・・なにしろね、私の世代にはもう廃(すた)れた習俗だったけど、信じられんような「しつけ」があったらしい。
近年になってから知って愕然とした。
「女性は仰向けに寝てはいけない」
え? なんスかそれ??・・・と思うだよね。

寝る時に布団の中で女性は横向きに「く」の字もしくは「さ」の字になって寝なければならない、といっただげな。
「く」はわかるけど、「さ」はどういうポーズなんだろ、手を横にして膝を曲げたとこかな?

どっちにしても「ありえね~」わな、眠っちゃったらどんなかっこしとるか知らんわっ(怒)
というより、私は眠る直前には上向きになってないと入眠できないだよ。

いや、話がそれたけども。(汗)
(私は「歴史の生き証人」だないだよ、念のため!)
ベアテさんの娘のニコルさんの言葉を引用させていただきます。

>母は生前、憲法の平和、男女同権の条項を守る必要性を訴えていた。
>改正に総じて反対だったが、この二つ(の変更や削除)を特に懸念していた。

また、供物で弔意を表したい(つまりお香典などを出したい)場合は、代わりに護憲団体「九条の会」に寄付してほしいとのこと。

日本に素晴らしいプレゼントをしてくださって、その後も長い長い間、日本に貢献してくださったベアテ・シロタ・ゴードンさん。
このかたのおかげで今の日本人女性がけっこう自由奔放に暮らしてることを、忘れないで生きていこうと思う。

国家に守らせる規律である憲法を、改悪しようとする動きがある。
すでに「改正案」(←正しいという字はおこがましいだよ!)ができとるそうで、ご用心!!


1月4日(金) ロボットプロレスすごい!

普段ほとんどTVを見ない私が、今宵は見てしまった、まず「鬼平犯科帳」。
競馬場で知り合った友人が、福士誠治さんの大ファンなので、つきあいで(笑)

そのあと、ロボットプロレスを紹介する画面に驚いた☆
「すげえ~~~、こんな動きができるなんて!?」

主催者のミステル・タマオ総統が、最初はネットの動画投稿から始めたという。
すごいぞ日本のテクノロジー!!

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: TVにゾウガメも出てたな。(笑)

SIGMA(Darth Yumi): 2段になってたのがコケてスタッフ3人で救助!

亀: ゾウガメの腹側なんて初めて見ただろ、驚いたか♪

S: 丸くへこんでるなんて知らなんだわ~・・・

亀: それにしても寒いな、風邪引くなよ姐御っ!

S: もう引きそうでガクガクブルブル(冷汗)

ORPHEUS: 南半球では40度の気温で山火事まで出てるそうです。

S: その熱を少しこっちへ移動させられりゃいいのにねえ。

亀: 地球の気候自体がなんか凶暴になっとるぞ?(汗)

O: 人類全体の思念エネルギーが良いものにならないといけません。

S: 暗いニュースが多いけど、なんとか明るいエネルギーを!

亀: もっと亀を大事にして増やせ!

S: なんかそれドサクサにまぎれてるし~?

O: 遊び心も必要ですね、ロボットもオルゴールもお勧めです。

S: 私の今年のツチノコ年賀状見て、情報をくださったかたが☆

亀: あ~、あれもロボットなんだろ? ラジコンで飛べるのか?

S: そう、ヘリウムガスが入ってるという設定です。

O: いただいた情報は、どんな?

S: メールから黙って借りてきてご紹介しましょう♪

>福山の北西に位置する府中市上下町(平幹二郎の出身地)には、「ツチノコ饅頭」があります。
>平成元年頃にツチノコを見たと騒がれた町です。

>県北に行くと「ヒバゴン饅頭」もあります。
>この饅頭が今もあるかは不明ですが。

亀: おぉ~、いいねえ♪ うまそうだな!

O: 遊び心、大事にしましょう。

S: お笑いは大事です、さあご一緒に・・・(オルフェウスを見る)

O: ハッ!? わっ私は漫才はできませんからねっ!(逃)


1月5日(土) 台風1号、おったのか

昨年6月から半年間楽しんだ「スライムのおへや」、27日に退会して、きのうやっとマイルームとキンチャのおへやが消えた。
寂しいけど目が悪化したので仕方ない。

ところできょうの中日新聞でも、またネットのニュースでも目にした「除染」作業の実態。
やっぱりそうか、規則なんか完全には守られるわきゃないわな、集めた汚染物質はそこらへんに捨てとったようで。(泣)

(また、たとえ完全に守ったとしても、「除染」などほとんど不可能、賽(さい)の河原!)

中日新聞第1面には福島第一の現場で働いて「使い捨て」に遭った人の話も載っている。
お金が必要だから危険な現場作業につく人たちを、使う側は大事にしてはいない。
悲しい話だけどほんとのこと。
そういう現場でも、規則など守られないことがいっぱいあるようだ。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: 規則全部守る人間ばっかりなわけねえ。

SIGMA(Darth Yumi): 悲しいけどその通りだねえ・・・

亀: そもそもT電が規則守ってなかったから過酷事故んなったんだ。

S: だから原発なんて元から絶たなきゃダメ、ってやつだね。(怒)

亀: きょうもアラスカ沖でM7.5が起きたな。

S: 環太平洋造山帯は地震多発帯、日本まるごとスッポリ。(怖)

亀: ところで「スローステップ」再開したか姐御?

S: 3日に、超スローステップでやってみたけどきのうはできず。

亀:(ΦωΦ) 1日坊主か♪

S: できれば1日おきにと思ってるんだけど、きのうからしんどくて!

亀: 台風1号にやられたってんだろ。

S: T先生から『原発雑考』第294号が配信されたんだけどねえ、

亀: あしたからにしろ、きょうはおれが歌ってやろう♪

S: あ、いいよ遠慮しとくわ。

亀: ♪んもぉ~い~くつ寝~る~と~~

S: お正月過ぎたばっかだがね(名古屋弁)

亀: 36だ、きょうは旧暦の11月24日だ、「小寒」だ。

S: ほいじゃ来月10日からもっぺんお正月を楽しむか♪

亀: 酒と料理をたくさん用意してな、大掃除ももういっぺんな。

S: ・・・食べ物以外は却下ということで。


1月6日(日) デマを暴く話

まずはデマじゃなくてホントの話(笑)

きのう、下諏訪の歌姫・Kさんから現地情報が届いた♪
・・・今年は寒いと私はボヤくが、下諏訪もっと寒いだね!?

>昨日から仕事場復帰。
>極寒でレジプリンター作動せず。
>ストーブの前から離脱不可(怒)

>12月のうちからすでに二度雪掻き。
>今朝も野沢菜漬結氷。
>とにかくこの冬は冷えがキツイ!

>春を待つ

・・・野沢菜の漬物容器が結氷しとるだね、諏訪湖もだいぶ凍っただろなあ。
全面結氷すると御神渡り(おみわたり)が出る☆

昨年2月には、4年ぶりに御神渡りが出現、きっと今年も。

さて、「さよなら原発 東三河ネットワーク」のT先生から、『原発雑考』第294号が配信されたので、少しずつご紹介を。

環境先進国のドイツの脱原発について、ケチつけるデマがあるだけど、3件についてT先生がバッサリ斬ってくださる。(笑)
きょうはそのうちの1件目を:

+++++++++++++++++++++++

相変わらずのデマ宣伝

原発維持・推進派のデマ宣伝は相変わらず盛んだ。
ここでは脱原発・再生可能エネルギー利用の先達であるドイツについてのデマを暴露しておく。

①ドイツはフランスの原発の電気を買っており、ドイツの脱原発はフランスの原発に依存しているというデマ。

ヨーロッパ諸国は電力市場が自由化され、送電網も繋がっているので、どの国も日常的に電力を売り買いしている。
ドイツがフランスから電力を買っているのは事実だが、フランスもドイツから電力を買っている。

脱原発宣言後の1年間のドイツの電力輸出量は輸入量よりも多かった。
ドイツへの電力輸出が増えてフランスの原発の稼働率が上がったという事実もない。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: デマを流してんのはどこのドイツだ!?

SIGMA(Darth Yumi): ・・・出ると思った、寒いよう~(泣)

亀: ダメじゃねえか、「あたいだよ~っ!」って続けなきゃ!

S: 冗談でも言えないよ、女王様の網タイツも寒いし無理。

ORPHEUS: このデマ、確かに見たことありますよ。

S: デマわって(出回って)るんだねえ?

亀: ぐあああさぶ、諏訪湖が凍るっ

O: もう凍ってますけど。


1月7日(月) 少し日が長くなった

う~ヤバ、風邪引きそうで、もうひいてるかも?
(熱っぽいけどたぶん測ると「平熱」だろな~。)

超のつくほどゆっくりの「スローステップ」を、1月3日、5日、6日と実行。
今夜はやめとくんだけど、ここでずっとやめっぱなしにすると、文字通り三日坊主(笑)

すんげえしんどいので、T先生の『原発雑考』きのうの続きをコピペして撤収します。

+++++++++++++++++++++++

②ドイツは再生可能エネルギーにシフトして電気料金が上がり、工業品輸出が生命線のドイツ経済は打撃を受けるというデマ。

ドイツの発電コストは日本より安い。
それに環境税や固定価格買い取り制の賦課金が加わって、電気料金はドイツのほうが高いのは事実だが、それがドイツ経済に打撃を与えてはいない。

ドイツはEU内でほとんど唯一、好況を維持している。
これがその決定的な証拠である。

電気料金は経済全体にほとんど影響を与えておらず、電気料金のウエイトが高い業種にたいしては賦課金減免などの措置によって悪影響が緩和されている。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: お~い、姐御~、どこ行ったんだ?

ORPHEUS: 寝る仕度にかかったようです、珍しいですね。

亀: つまんねえなおい、じゃあ2人で漫才やるか・・・

O: わっ私は遠慮しますからねっ(逃)


1月8日(火) こがらし亀次郎の日記

あ~っと、きょうは姐御(Darth Yumi)がくたばったので、代わりに担当、こがらし亀次郎でございっとくらあ♪
しっかし11月27日ともなると真冬だね真冬!

え、きょうは1月8日だってか?
そりゃ新暦の話だ、旧暦じゃこれからまだクリスマスが来て、正月が来るんでいっ。

♪んもぉ~~い~くつ 寝~る~と~~ 寝正月~~・・・ってね。
こいつぁM・mさんちのオルガニートの主(ぬし)さんから習った歌だよ。

「寝正月」んとこを「クリスマス」ってバージョンもあるぞ。

+++++++++++++++++++++++

ORPHEUS: クリスマスに「旧暦」はないでしょっ!(苦笑)

亀: か~っやだねえ常識派は、夢がねえな夢が。

O: どんな夢ですかそれは・・・そんなことより、

亀: あ~はいはい『原発雑考』の続きね、よし行くぞ、

O: 「さよなら原発 東三河ネットワーク」のT先生発行の、

亀: 『原発雑考』第294号から、「相変わらずのデマ宣伝」

O: ドイツの脱原発に関するデマその3をどうぞ☆

+++++++++++++++++++++++

③再生可能エネルギー利用電力の買い取り価格が引き下げられた。これは固定価格買い取り制の破綻の証であるというデマ。

引き下げ幅が妥当かという問題はあるが、買い取り価格は基本的に発電コストに連動しており、買い取り価格引き下げは、発電コスト低下の反映である。

したがって買い取り価格引き下げは、固定価格買い取り制の破綻ではなく、逆にこの制度が狙い通りに機能していることの証である。

ちなみにドイツは日照条件が日本よりはるかに悪いにもかかわらず、太陽光発電のコストは日本のほぼ半分にまで低下している。
固定価格買い取り制の成果である。

+++++++++++++++++++++++

亀: ・・・ってえわけだ、くれぐれも推進派にダマされねえように!

O: では皆様、風邪をひかないようご用心ください。


1月9日(水) 卵の収納場所の話

う~っ寒い、あまりの寒さで頭痛がする。
あしたはもっと冷えるそうで。(ひーっ)

寒い時に冷蔵庫の話で申し訳ないけど(笑)、きょう初めて知った卵のトリビアをご紹介☆

「超ローカル」をウリにしてるスーパーへ買い物に行って、卵のコーナーの張り紙を見たら、こんな内容だった:

・生産者さんに聞いてみたら、冷蔵庫のドア側の卵立ては一番悪い収納場所!

・卵は振動と温度変化に弱いので、野菜室か、冷蔵室の中段あたりがよい

Σ( ̄□ ̄;) 知らなんだ~!

帰宅してからドア側の卵立て(枠)を取り上げて、庫内の中段右奥に移動させた。
野菜室は玄米の備蓄も入ってて満杯だから、卵が割れちゃうといかんと思って。

ところで振動といえば・・・人体も含めてすべてのものは振動しとるんだけど、地震は怖い!!
さっき見たニュース(Yahoo!経由、毎日新聞)からちょっと黙って借りてきましょ、

・有感地震、12年は3139回 6割が大震災の余震

・震度5強が4回、震度5弱が12回、震度4が65回

・県別では茨城の834回が最多、宮城が774回、福島が772回

>大震災が発生した11年の計1万487回よりは大幅に減ったが、統計の残る1923年以降では5番目に多かった。

>過去最多は松代群発地震(長野県)が活発だった66年の5万2957回。

・・・こんな地震列島で50基も(従来は54基)原発抱えてるなんて!!
しかももっと増やそうだなんて!!!(怒)

過酷事故で不幸になるのは人間だけじゃないだよ。

言いたかないけど(涙)汚染地域に残された動物たちの無残な運命を思うと冷静ではいられない。
(犬や猫を保護して里親探しをしててくださるかたたちに感謝、私、何もできなくてごめんなさい。)

こういう悲しいことは、忘れとりたいだけどねえ。
増設だ新設だ再稼働だという人たちに、福島第一が最悪とは限らないってことを考えてほしいと思う。
(想像するだけでも怖すぎる~)

しっかし寒い、まだ魔境の水仙も椿も咲かないよ。
水仙は12月に咲くことが多いんだけど。

では、風邪だのインフルエンザだの食中毒だのにもご用心ください>皆さん
あ、食べ過ぎにも・・・ってそりゃ私だけか。


1月10日(木) 怪しい机の話

きょう福島県で震度4があった・・・4号機は大丈夫なんだろうか?
地震が起きるたびにこんな心配しなきゃいかんことを、わかってくれよぉ~っ>政府

ところで、今、私がノートパソコンに向かっているこの机は、安作りで古くて 左右にグラグラ揺れる。
まあそれはいいんだけど(笑)、問題は引き出しの中身。

実は、この机に直接向かって再び作業できるようになったのは、つい最近のこと。
それまでどうなってたかというと・・・

デスクトップPCの本体とディスプレイが乗っていた。
そして机の前に一段低い作業用テーブルをくっつけて置いて、そこにキーボードを乗せて使っとった。

ディスプレイと目の距離は120cmくらいあって快適だったなあ。(笑)

昨年晩秋にやっとデスクトップ一式をはずして、机は空いた。
(デスクトップはZ師匠がみごとに再生して使っててくださる、ありがたや~!)

さて作業用テーブルを撤去して2階の倉庫に運び込み、ノートは机に置けることとなったのだが・・・
長年アンタッチャブルだった引き出しが、聖域か伏魔の壺かというありさまで、困った!!

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: なんか鑑定団に出せるようなもん、ないか?

SIGMA(Darth Yumi): あ、鑑定・・・あかんて(名古屋弁)

亀: ぐあああ~~~っさぶ!! ところでこりゃ何だ?

S: 何の部品かわっかれせんでかんが~

亀: 「75Ω ← 75Ω 300Ω」と刻印があるぞ。

S: 内径が9mmくらいの端子の中心にピンが1本・・・

亀: とっとと捨てろよ。

S: 断捨離(ダンシャリ)の一歩を踏み出す勇気なし、字余り。


1月11日(金) ああもったいない~!

昔入ってた乗馬施設の先輩である、私より若い女性が遊びに来てくれた♪
その人も今は乗ってない。

彼女もまた私よりもっと「モノが捨てられない人」で(笑)、住まいは必然的に「汚部屋(おへや)」となる。(爆)

ふたりでオルゴール聴きながらコーヒー飲んでる時に、家電ショップから電話が。
修理を頼んだプリンタ複合機、メーカーが後継機種に交換ということでよいか、と言ってるって。

「料金は?」「保証期間内なので無料です」
・・・素直には喜べなかった。

ほんの1か所の部品交換で済むと思うんだけど、新品と交換のほうがよいのでしょうか?と質問。
ショップのかたは、メーカーがそう望んでいると答えるしかなかったわけだが。

修理してもまた部品がはずれてきたなんてっても困るから、新品でOKしたけど、こちらとしては複雑な心境。

・まだ年賀状だけにしか使ってないし、インクも交換したばかり、もったいない!!

・ドライバなどのソフトをアンインストールして入れ替えなきゃいけない。

さっき怖々(笑)アンインストールを決行した。
Windows7は、アンインストールがらくでよかった(汗)

警告文が出て迷う部分が2回あったけど、も~知らん、全部消した。
新品が来たら、ドライバを入れるんだけど、また余分なもんまで入れそうな気がする。

こういう作業を繰り返すほど、PCのレジストリがいっぱいになってってまうらしい?(泣)
余計なファイルなどを消すソフト(無料)は入ってるけど、私は使いこなせてないもんね~。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: 今の人間は使えるもんでも捨てるからな(怒)

SIGMA(Darth Yumi): ほんとに悪(あ)しきシステムなんだけど。

亀: 安物買った姐御が悪いんじゃねえか。

S: しょーがないじゃん、高いの買えなかったんだから~

亀: さっきネットのニュースで見たぞ、食べ物も捨てとるってな。

S: 「世界の食料の半分がゴミ」って記事でしょ、見たよ。

亀: 生産するにもいろんなもんを消費しとるはずだが・・・

S: そして生産された食料を年間(最大)20億トンも捨ててるなんて(泣)

亀: せめて食料は大事にしてくれよな姐御!

S: おうっ、古くなっても捨てずに、賞味期限に挑戦だあっ☆

ORPHEUS: がんばる方向性がちょっと違うような気がしますが・・・


1月12日(土) 薪は1年前に割る

山のキャンプ場のオーナー(我が家では彼を「酋長」と言っている)から久しぶりに連絡があった。

毎年、有機栽培の棚田のお米を販売していただいてるんだけど、昨年は音沙汰なかったのでちょっと心配しとったところ。
(入院・手術だった年もあるから)

おととしの晩秋に持って来てもらったお米が、まだ玄米で冷蔵庫の野菜室にそのまんま備蓄してあるから、あわてない私。(笑)
「急がなくていいですから、販売してもらえます?」

彼は今、来年の冬のための薪を割っているという。
え、もう来年の冬の準備!?と驚くと、
「常識だよ、ナマ木じゃ燃えないから1年かかって乾燥させるの」

・・・う~む、これがいわゆるスローライフというものか。
彼はほとんど自給自足に近い暮らしをしとるツワモノなのだ~!

「ご飯焚くのも風呂もストーブもみんな薪だから、今、室温25度もあって暑いよ、ぜいたくなもんだ(笑)」

酋長は外見はとてもインテリには見えないが(失礼)、実はとってもインテリ!!で、いろんなことを教えてくれる。
電話での雑談でも、原発や政治の現状などへの憂慮が語られ、こちらも聞いて納得。

伊東博文が暗殺された時の話もしてくれて、私の知らない暗殺者の名前が。
覚えられなかったのでさっき検索した☆

1909年、伊東博文は清(しん)国のハルビンにて安重根(アン・ジュングン)に殺されたのだが・・・
朝鮮独立運動家であった安重根は、日本ではテロリスト扱い、あちらでは英雄とされているようだ。

立場が変われば評価もそりゃ反対になるだよね。
「歴史を教えるなら平安時代だの室町時代だのはどうでもいいから、近代史をしっかり教えるべきだ」
酋長は言った。
日本がほんとはどんなこと(侵略)をやってきたのか。
ほんとのことを、ちゃんと教えなきゃダメだと。

しかし、歴史や政治についての酋長の知識や情報に偏りがないかどうかは、私には判断がつかん。
有史以来「歴史」はその時その時の権力者に都合のええように書かれてきた。

なるべくいろんな方向からの証言・データを集めて、ジグソーパズルを組み立てる作業が国際的になされるといいな。
日本は他国に謝るべきところはきちんと謝らなきゃ。
例えば、今、原発の過酷事故で世界を汚染しとることだよっ!!(泣)

あ、「はるかなるHPへの道 Ⅲ」のツイッターで、思わず「座布団10枚!」と思ったのが、
「美しい国」→うつくしいくに→反対から見れば「にくいし、くつう」

・・・遠吠えかたがた、平和を切に祈る冬の夜。


1月13日(日) 現場の実状は

きのうから熱低がウロついとるので私はしんどい。
そのうち「台風2号」に昇格するのか、あるいは消滅するのか・・・どのみちあしたは雨らしい。
(でも雪の多い地域のかたはご注意ください!)

きょうの中日新聞第1面からご紹介したい記事が2件。
まずトップが、

「除染作業員 自費で健診 国負担分、業者が利得」(関連記事が28面にも)

・・・作業員のかたたちへの取材でわかったこと。
除染事業は「国直轄」だから、健康診断や安全講習の費用は国から出るのに、作業員本人が負担させられとるって。

「健康診断をめぐる不正の代表例」という図が添えられてるのを見ると、
図は左右に分かれて、真中に上から順に「国」「業者」「作業員」「医療機関」の文字。

右側は「自分で支払い」・・・国から業者に支払いが下りてそのまんま、作業員から直接医療機関に支払い

左側は「立て替え」・・・国→業者→医療機関にお金が支払われるのだが・・・作業員→業者に「天引き」

どちらの図も、合羽を着た作業員さんが「負担しなくていいのに・・・」と泣いている。

>(途中から引用)着用を義務付けられている防じんマスクも、業者が支給せず、作業員たちは性能の低いマスクを自分で買って着用している事例もあった。

>マスクに関しては国が業者を指導し、現在ではおおむね改善されているという。

・・・「おおむね」か。
原子力に関しては、ウランを掘り出す段階から、放射性廃棄物の処理に至るまで、ことごとく弱いものイジメ。
そんなシステムはもう止めようよ~(泣)

+++++++++++++++++++++++

ORPHEUS: もうひとつの記事は、ちょっと希望がありますね。

SIGMA(Darth Yumi): 小水力発電、これは力を入れる価値が☆

こがらし亀次郎: 小水力? 「小水」ってえのは、あれか?

S: うあああ違う違う、小さな、水力!!(汗)

O: びろうな話はストップ、はい見出しをご紹介、

S: 「愛知県、小水力発電に本腰」

亀: 「農水路日本一 地の利生かせ」

O: 「14カ所で設計、着工へ」

S: きのうお話しした酋長のお膝元も対象地域ですよ!

亀: 小型の水車でできるんだな、ダムは要らねえんだ♪

O: 環境と仲良く生きていける世の中が一番です☆

亀: そうだそうだっ・・・さあ、酒とも仲良くすっかな♪

S: 水とお米と農水路から一気にお酒んなっちゃった!?


1月14日(月) こちら雪降らない、でも寒い

今野敏先生原作のドラマ「ハンチョウ」シリーズ、第6弾が始まった。
このたびのテーマは、新天地に正義咲く・・・だが、いきなり警察ぎらいの町医者のおっちゃん登場!(笑)

きょうの放映分は撮影が晩秋だったのかな?
銀杏(イチョウ)の黄色い葉っぱがだいぶ落ちたあとの街・・・

バスジャック事件が起きて、班長・安積さんは丸腰で立てこもりの男と交渉しに行く。
カッターシャツの上は背広のジャケットだけ。

きょうの雪の街じゃ寒くてそのかっこうできなかっただろな~!
(akira大魔王から横浜の雪景色の写メいただいて驚いた!!)

それにしても、麻衣さん(久石譲さんのお嬢さん)の歌うテーマ曲「In Misery」、美しい☆.。.:*・゜☆.。.:*

+++++++++++++++++++++++

SIGMA(Darth Yumi): う~さぶ、なんで寒いとおなかが減るんだろ?

こがらし亀次郎: 体脂肪を蓄えて冬眠に入るためだな、姐御もか!

S: い、いやその、私は冬眠せんけれども・・・

ORPHEUS: 艶消しな会話ですね、ハンチョウの余韻が台無し(笑)

S: ところで九州の原発反対に関する話が2件ありますよ。

亀: おれの見たのは活断層のニュースだったな、倍に増えたって?

S: いや活断層が2倍に増えたんじゃなくて(汗)

O: 「M7級活断層」が2010年の新基準で16か所になったんです。

亀: それまでの基準が甘かったってぇわけだな?

O: あちこちの原発が、甘い基準の時に建設されてますね。

S: しかも、ゴマカシがゴマンとあって(以下略)

亀: 九州といや焼酎がうめえな♪

O: それは置いといて~、原発反対の2件目をどうぞ!

S: 毎週火曜夜に九電本店前で抗議活動が行われています☆

O: あしたも19時から21時に開催されるんですね。

亀: 「はるかなるHPへの道 Ⅲ」のツイッター見たんだろ姐御?

S: そーです、原発反対、再稼働反対!!

O: もう全力で汚染の増加を食い止めなければならない時ですから。

亀: そうだっ、正義の名のもとに、食い物を守れ、酒も守れ~っ!

S: あの~、もうちょいかっこよく言えない?

 ←横浜市内、日吉の街角(縮小画像)


1月15日(火) えっ16年も経ったの!?

うは~さぶさぶさぶ・・・
我が家では暖房はガスストーブと灯油のストーブ(ファンヒータではない)。

先日からキッチンのガスストーブの調子が悪くなって、ガスショップさんに電話して見に来ていただいた。
修理して使えるなら修理していただきたい、という希望を述べると、
「これ、16年前のですねえ」

え~っ、ほんの数年前に買い替えたもんだと思っとった。(マテ)

「ここの、センサーがもうダメんなってますよ、部品取替えよりは・・・」
「耐用年数はどれくらいなんですか?」
「せいぜい10年です」

(^◇^;)それじゃ16年なら「よくもった」というべきか。
買い替えるしかないってことで、同じタイプを取り寄せていただくことになった。

ファンヒータなら在庫があるとのことだが、次の理由でやだもん。

・ヤカンが乗せられない(ほんとは乗せちゃいかんらしい)
・サツマイモやお餅が焼けない(ほんとは焼いちゃいかんらしい)
・あったかい風がきらい
・音がやかましい
・電気が要るじゃんか~!

直接の火のありがたみが感じられないもんが多い世の中は困る。
私はご飯を炊くにも電気は使わず、ガスの一口(ひとくち)コンロで土鍋炊飯器を使っている。
<(`^´)> エッヘン

ところが担当者さんが言うことに、うちが最近買い替えたガステーブルだと、土鍋炊飯器使えないんだって!
「みんなセンサー付きになってますので、土鍋だと(過熱と判断されて)火が止まっちゃうと思います」

「それじゃ、この古~~いヒトクチコンロがダメんなったら、ご飯焚けないんですかっ」とあせる私。
(調理は火で加熱したものがおいしく、体に良いだよ、これホント。)

センサー付きのガステーブルでも「炊飯機能」が組み込まれてるそうな、上級モデルは。
我が家のはいっちばん安いモデルなので、そんな機能ない。
まだ買い替えたばっかりだし~(怒)

・・・火加減と時間も自分で測ってご飯焚くワザすら発揮するチャンスがない器具ばかりかい。
そんな器具任せな生活を、押し付けられるのはうれしくない。

「今って、おせっかい機能が多すぎますよね(怒)、特に家電なんか」
そう言うと担当者さんも、
「そうですねえ、家電なんか特に、使わない機能もありますし、ねえ・・・」

ガス器具・電気器具の開発担当のかたたち、そして「安全基準」をゴタゴタいう人、考え直してくだせえっ!
このまんまじゃ日本人が、機械がないとなんにもできんようになるよ?

(あ、原発についてはどんな「安全基準」でも全部ダメ、甘すぎるでね、ハイ廃炉~)

ところで、きょうは火曜日だけど「おしゃべり会」お休み。
(会員さんの、お姉さんのほうと、信楽ケイブが勤める会社が残業時期のため)

競馬場で知り合った友達に久しぶりに会って、お土産や情報を交換。
中京競馬場の「お年賀」ハンドタオルをいただいちゃった♪
最後にウマいことにありついて、ありがたい日となりました・・・

 ←右下はケータイ

1月16日(水) グルグルの低気圧が

先日来、北海道の北東の洋上にものすごい低気圧がおる。(泣)
天気図の等圧線を見ておくんなせえっ。

中心の気圧はそこらへんの台風より低いだよ、きのうなんか932ヘクトパスカルくらい行ってなかったかな?
きょうは少し高くなったけど、私はクラクラクラとヨレとります。

あさっては夜行性が治らない私が朝から起きなきゃいけない。
そのワケは、シルバー軍団の襲来、いや失礼、人材センターのおっちゃんたちが魔境(庭)の剪定に来てくださるから。

「朝の8時から」とか言いながら、7時前から来てくれとったりする(ひーっ)
今宵は寒いし、なるべく早じまいしなくっちゃ。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: なんだ姐御、そんな根性のねえことを。

SIGMA(Darth Yumi): あかんて私より低気圧のが強いで(強いから)

亀: ま、寄る年波にゃ勝てねえってこったな♪

S:(ノ`´)ノ== ┻━━┻ うが~っ

ORPHEUS: こらっ亀次郎さん・・・ではひとつだけ宣伝を☆

S: 中日新聞にも連載された原発報道が東京新聞から出版です!

亀: どれ、『原発報道 東京新聞はこう伝えた』高けえなこれ。

O: 税込で1890円の立派な本ですね、B5版368ページ?

S: ひえ~っB5って少年ジャンプとおんなじ大きさじゃん?

O: 内容は次の2部から構成されています、

亀: え~、まずは「スクープと調査報道」ね、そん次が、

S: 「折々の報道と連載『レベル7』『ふくしま作業員日誌』」

O: トピックごとに取材の裏話もあるそうです。

亀: 中日新聞・東京新聞は菊池寛賞をもらったんだったな♪

O: 「果敢なるジャーナリズム精神」が評価されたんですよ。

S: ほんとのことが知りたいかたはぜひどうぞ☆

亀: 姐御、高けえけど買うか?

S: うっ・・・うち中日新聞とってるからねウニャウニャ(逃)


1月17日(木) 人質の無事を祈る

阪神・淡路の大震災から18年。
こんな寒い時期だったんだ・・・東日本大震災も3月の関東~東北は寒かっただろなあ。(涙)

お話変わるけど、月曜夜から(「ハンチョウ6」を見てから)今野敏先生の『欠落』を読んでいる。
主人公の宇田川刑事の同期である女性警官が、立てこもり事件の人質の身代わりになった!

犯人は彼女を連れて車で逃走。
宇田川さんたちは心配しつつも別の殺人事件の捜査をしなきゃならないのだが、何かが変だ???
(・・・ネタバレ厳禁のためここでストップしときます。)

ところが現実世界のアルジェリアで41名も武装勢力の人質に!
うち3名が日本人、ガス生産プラントで働く人たち。

さっき、ネットのニュースで「少なくとも日本人2人を含む25人が解放された」という記事を見た。
(Yahoo!経由、毎日新聞)
その後また、「アルジェリアの英国大使館から日本大使館に「アルジェリア軍が人質解放のため攻撃を開始した」との情報提供があった」というのも!
(どこの記事か忘れちゃった)

(T_T) 攻撃を開始したら、よけい危ないような気がするんだけど。
みんな無事で解放されますように。(祈)

さて、私はあしたは朝から大変、これにて。
あ、JJさんが温かい幸せのおすそわけをくださったので、ここに来てくださったかたにも♪

冬毛フカフカの、マリおじさんです。

 ←マリおじさんから新年のごあいさつ

1月18日(金) ついに目撃、冬眠ヤモリン

夜行性の私が、きょうは朝から(もちろん睡眠不足のまんま)フラフラと活動!

シルバー軍団のおじさまたちが3名、7時40分頃から魔境の剪定作業をしてくださった。
9時20分頃に休憩していただいてティータイム♪

いろんなお話を聞いて、勉強になる☆
例えば、雪が降って車の運転が危ない時、「ブレーキ踏みたくなるけど強く踏んじゃいけません」
知識としては私も一応知っている。

慣れてても、その年の初めての雪や凍結の時は、「ひと夏越えて体が忘れてる」
だから、「いっぺん安全な場所でわざとブレーキ踏んで、どれくらい滑るか、体に思い出させるんです」

(^^;)う~む、私は雪道は運転せずにおこう。

他にも植物のことその他いろいろ教えていただけるのでありがたい♪

ハンチョウ、いや班長はNさん、とても頼りになる。
(あ、「ハンチョウ」の原作者、今野敏先生の『欠落』読了、すごいハラハラドキドキ、ラストはジ~ン・・・)

ヒイラギの枝を切ってくださってる時に、葉っぱに病虫害が出てるのでそのことを話題にした。
ほんとは消毒するといい、市販のスプレーでいいから、と言われたんだけど、

「実はうちはヤモリがいるもんで、申し訳なくてできないんです」と事情をお話しした。

「ヤモリは家の守り神ですからね」とNさんは納得。
そして作業も終わりに近づいて、地面まできれいにしてくださってる時に、
「ヤモリそこにいましたよ、植木鉢の下に」

・・・冬場にヤモリンを植木鉢やプランターの陰で目撃したことはこれまでもあった。
だからきょうも、もう逃げたのだと思ってたのだが、なんと!

シルバー軍団が撤収した後にそっとその植木鉢をどかしてみたら、ヤモリン地面で冬眠中~!?
全然動かないけど、干からびてないから生きてるようだ。
「お、おまえ、こんなとこでええの!?」

心配になって少し枯葉を置いて、平たい石を置いて鉢との隙間をちょこっとだけ多めに確保。
春まで無事に生き延びてくれっ。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: 他のヤモリンが他の鉢の下にってこたねえのか?

SIGMA(Darth Yumi): 心配だよ、すごい勢いで片付けてくださったし~(汗)

亀: 常日頃、姐御やケイブがサボって庭の手入れをせんからだろ。

S: しょうがないじゃん、私より草のほうが強いもん。(滝汗)

亀: おっ、この蕪の千枚漬けうめえなガバシャガバシャ!!

S: 午後から猫仲間のYさんに会って、手作りをいただいただよ~♪

亀: ああ、タキシード猫の友のひとりで、乗馬の先輩って人な?

S: きのうここでご紹介したマリおじさんもよく似てるんだよね。

亀: 「ゴン君」が亡くなったのは9年くれえ前か・・・

S: そう、YさんちのS君は1年ほど前。

亀: 惜しんでもらえて幸せな猫たちだったんだな。

S: 実は競馬友達の猫もタキシード柄で~す、かわいがられてます。

亀: んじゃ4名のタキシード猫に乾杯せにゃならんなこりゃ♪

ORPHEUS: さ、もう遅いですよ、今夜は早く休んでくださいねっ?

S: 夕方、生体のN先生に治療していただいたら元気になっちゃった☆

O: ダメですよ、どうせあしたあちこち痛いって言うから、はい撤収!


1月19日(土) ラジオ体操とスローステップのおかげ♪

今年になってから、「スローステップ」はまだ6回しか実行できてない。
(それも「超」がつくくらいスローテンポで・・・)

それでもちゃんと効果はあったようだっ!

毎晩のラジオ体操(第1・第2各1回)のおかげで目標体重になってたのだけれど。
目標体重よりさらに少し落とすことができただよ~☆

ヘ(^^ヘ)三(ノ^^)ノ♪ ヨロコビの舞

+++++++++++++++++++++++

ORPHEUS: それはおめでとうございます。(笑)

こがらし亀次郎: はいリバウンドするほうに賭ける人っ?

SIGMA(Darth Yumi): ダイエットじゃないから大丈夫だよん。

O: おや、ケーキじゃないですか!

S: お祝いにすでに3個食べました。

亀: 残りはおれが食ってやるガバシャガバシャ!!

O: きょうは腕の痛みが出てないようですね?

S: きのう整体のN先生に治していただいてバッチリ☆

O: 氣の力も利用しての治療、すごいですねえ。

亀: ときによ、きのうのヤモリンは?

S: きょう落ち葉と風除けをプラスしといたよ・・・

O: 11月27日まで玄関に来てた個体かもしれませんね。

亀: 冬眠が遅れて鉢の下にやっと隠れたのかもしれねえな。

S: あ、掲示板でSさんがお勧めくださった本、買いました♪

亀: ほう、講談社の『IN☆POCKET』1月号、200円か。

O: 「デビュー35周年 今野敏の魂」・・・楽しみです。

S: 今野先生ファンのかたはぜひどうぞ!

亀: さて、えらく寒いぞ、姐御もさっさと冬眠しとけよ。

S: ケーキの分をラジオ体操とお風呂で対処しなきゃ(汗) 


1月20日(日) 怖い世の中で

人質を取っていたアルジェリアの武装グループは「制圧」されたそうで・・・
犠牲になった人質のかたたちがあまりに気の毒。(泣)

どういう対処が正しいのか・一番良いのか、私にはわからない。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: どうした姐御、ゲッソリやつれて?

SIGMA(Darth Yumi): こっちは身近な問題、PCの事でジタバタ。

ORPHEUS: キーボードがどうとかでしたね、直りましたか?

S: はい・・・ローマ字入力ができなくなってアセりましたよ~!

O: Z師匠に教えていただいたんでしょ、どうやって復旧?

S: それが、電話で状態を説明しながら何かやってるうちに急に直って。

亀: それじゃ参考にならねえじゃねえか(笑)

O: ひらがな入力、慣れてないと不便でしょう?(笑)

S: そう、「ん」がないってあせって、いまだに見つかりません。

O: DELLは特殊だと聞きますし。

S: しかもデスクトップとノートではまた違うし。

亀: 姐御が煙(けむ)に巻かれるの図、だな。

O: 煙といえば、ケム・トレイルって知ってますか?

S: はい、昨年よそさまのサイトで見て・・・ほんとなら怖いです!

O: きょう「はるかなるHPへの道 Ⅲ」のツイッターで見ました。

亀: あ、オイラさんは料理がうめえんだな、おれも九州行きてえ♪

S: 九州はお酒も焼酎もきっとおいしいよ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

亀: 海の幸・山の幸を台無しにする原発も化学物質汚染も許せん!!

S: そうだそうだっ、食い物のウラミは怖いと思い知れ~!!

O:(^◇^;) あの、もうちょっと上品に環境問題を・・・

S: ふ~、あしたの「ハンチョウ6」を楽しみに今を生きることにします。

O: 今野敏先生は沖縄の空手の研究者・・・沖縄は視聴率より高いそうです♪

亀: 沖縄か~、泡盛を飲みに行きてえなあ☆


1月21日(月) 「新基準」

ドラマ「ハンチョウ6」では、人質を取って立てこもったバスジャック犯の秘密が明らかになった。
人質の側にも秘密があった。

安積警部補たちの必死の努力の甲斐あって、ひとりの犠牲者も出さずに済んだ・・・
いつも思うがこの安積さんの言葉と心が、世界中にちゃんと届けばいいのに。

現実世界ではアルジェリアの人質事件はひどいことになってしまった。(泣)

ところで原子力規制委員会の専門家チームは、過酷事故やテロにまで対応できるように新基準の素案をまとめたげな。
それは再稼働の前提条件だが・・・

中日新聞の夕刊第1面の見出しには、

「原発に第2制御室 過酷事故対策 規制委が新基準素案」

電力会社側では、そんなお金や時間をかけとれん、と言っとるところもあるようで?
(ラーメン屋さんで見たTVニュースのひとコマで聞いたもんで、正確じゃないです、すみません。)

夕刊にある図「新安全基準で求められる対策(イメージ)」を見ると、かなり厳格なもの。
これを遵守するには、すんごいお金や時間がかかるぞ。

それでも完全に安全だなんてことがあらすか!(名古屋弁で「あるもんか」)と私は思う。
つまり、
それだけのお金と手間暇をかけるなら、もっと安全な発電方法を育てて実用化しちゃえばいいじゃん!!
トットと原発あきらめや~。

夕刊の第3面には、

「原発新基準案 地域防災計画は難航 再稼働の重要案件 住民避難の論議混乱」

・・・そしてどんなに「安全」だと言ったところで、たとえ事故なく運転を続けられたとしても大問題があるし~。
それは溜まり続ける放射性廃棄物の問題。
この先もものすごいお金がかかるでね、子々孫々に恨まれる「負の遺産」。

さて、話は一転して卑近なものになるだけど、私は○まむらで着る物を買うことが時々ある。
いや実は服を買うこと自体がとても少ないので、し○むらが「メインブティック」か。(笑)

で、足りないものを買いに行こうにも、そのお店で買ったものを着て行くわけにいかず!
(ドロボーと間違えられるといかんで)
先日○トーヨーカドーで安いプルオーバー(というのか?)とカーディガンを仕入れた。

合成繊維で作られたプルオーバーはとっても温かく、着やすい・・・のはいいんだけど、罪の意識がつのる。
それは洗濯すると海の生物の体に微細なプラスチックが蓄積されること。(泣)

日本中で何千万枚もあるそういう衣類のうち、私が洗濯する何枚かも、生物体を汚染して自分たちにも帰ってくることになる。

せめて「合成洗剤」は使わずにEM入りの液体石鹸を選択して洗濯しとるけど。
(実はEMも賛否両論あるようで、正直言うと私にはよくわからない。)

着るものや洗濯に関しても、環境を考えた「新基準」を作ってほしい!と切実に思う雨の夜。


1月22日(火) 諏訪湖に御神渡り出現

御神渡り(おみわたり)、昨年は2月3日だったみたいだから、今年は早めだなあと思って。
近年は地球の高温化の影響か、出現しない年が続いた後の2年連続・・・ちょっぴり安心かも?

あ、20日から「大寒」だったのね~、きょうは比較的穏やかで助かったけれど、やっぱりストーブないと私ダメ!
きのう夕方、ガスショップのかたが工事を抜け出してガスストーブの交換に来てくださって、助かった☆

耐用年数10年くらいというのを16年がんばったので(笑)、もう着火が困難で難儀しとったのでした。
(・・・しまった、乾電池を交換したばかりだったな~、古いストーブの本体と一緒に処分されちゃったか。)

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: お、酒粕の焼いたのか、おれにもくれっ♪

SIGMA(Darth Yumi): フライパンでバター焼きにしてみたよ。

亀: ムニョムニョ・・・ふむ、イケるじゃねえかガバガバッ!!

S: ○本盛の化粧水のオマケに付いてきたんだよ。

亀: 酒はいい米といい水がねえとできねえんだ。

S: 汚染を食い止めるのに全力を尽くす必要があるよね。

亀: 合成洗剤の害をもっと知ってもらわんとな。

S: 危ないものが多すぎるねえ・・・(泣)

亀: お、JJのあねさんからメール来てるじゃねえかっ。

S: ハンチョウ6見て感想くださっただよ☆

亀: 「結末が意外でしたね!」か、うんうん♪

S: 「セリフも感動的でしたね、これからも観ることにしますよ♪」

亀: おれが作者の代わりにお礼を述べるっ、ありがとうごぜえやすっ!!

S: どわ~僭越(笑)


1月23日(水) 鍋の残りの活用法

今、中日新聞ではすごい特集の連載がまた始まってる。
「日米同盟と原発」(きょうは第5回で、第6面・7面の2ページ)
原発が導入される時の歴史的事実。

・・・ムカ~ッ、あんまりだ~!!という実話がいっぱいだから、ご紹介やめときます。(笑)

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: おう、寒いから鍋の話にしとけ、酒もな♪

SIGMA(Darth Yumi): お酒はともかく(笑)、ご紹介したいのがこれ、

亀: 宮島醤油の「糀鍋スープ」、化学調味料無添加、うめえよな。

S: 冷蔵庫にあった鍋の残りを和風カレーにリメイクしたよ。

亀: オリエンタルの「米粉カレールウ」で豆腐とトマトのカレー?

S: SBのカレーパウダーも足したよ~ん、安直にできちゃった♪

亀: おれぁトマトは生のまんまが好きだがな・・・

S: 入れるものは何でもええのよ、有り合わせカレー(笑)

亀: で、きょう残ったそのカレーはどうすんだ?

S: あしたカレーうどんにすっかな。(得意技、「古コース」)

亀: ・・・・・・何か新しいもん作る時におれも呼んでくれ。


1月24日(木) でら苦しいでかんが~(風邪)

ゆうべからノドが痛くなり、風邪薬を飲むのを我慢して、お風呂であったまって寝たんだけど・・・
起きたら治ってなかった♪
ヾ(・ω・)ノ あらま~~~

仕方なく夕方、漢方主体の風邪薬のお世話になって、やっとなんとか買い物に出ることができた。
(食い意地は衰えない)

ところで、年末にプリンタが一部分壊れて年明けに修理依頼してあった。
直すより代替品(後継機種)をもらってくれと言われてたのが、ずいぶん納期がかかった。

先日、あんまり遅いからショップからメーカーに聞いてもらったところ、「きょう(ショップへ)発送しました」とのことだった。
(「蕎麦屋の出前か~い!」という突っ込みは我慢した。)

きのう、品が届いたとショップから電話があり、もらいに行くのがきょうになって、しんどかった~(汗)
無理して行かんでもと思ったけど、まあ出たついでだし、保証期間が1月30日だし。
(代替品だから新品でも保証期間は伸びない)

はよセッティングして(新品でも)故障のないことを確かめにゃ、と思うのだが・・・
苦しくてそのエネルギー残ってましぇ~ん!

ふは~、体の調子が悪いと体重も増えるだよね(泣)
目標体重をさらに下回ってふんぞり返ったのは、三日天下どころか、1日天下でした。(滅)

・・・今に見ておれ~~~


1月25日(金) 引き続き、苦しい・・・

ゆうべは熱があった。
37.5度だったからインフルエンザじゃなさそう。

きょうも熱っぽかったけど、引き続き風邪薬のお世話になって峠は越えたもよう。

それにしてもすごいタイミングで風邪引いちまったい、あしたはメチャ寒くなる予報!?
皆さんどうぞお気をつけて!

音楽関係のお知らせをひとつ:
きょう(25日)の掲示板でM・mさんがご紹介くださった「花は咲く」、よかったら聴いてみてください>皆さん


1月26日(土) フェアトレード

・・・めちゃめちゃ寒い!!
風邪は峠を越えたのできょうはもう風邪薬を飲んでない。

一粒300メートル(辛さで300m走る!)のショウガの蜂蜜漬けのお世話になっている。
ストーブの他にエアコンを援用しようかどうしょうかと迷ってるんだけど・・・どうも温風が苦手で。
意地で使わずにおこかな。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: ふひひ、人間はてえへんだな。

SIGMA(Darth Yumi): 亀ちゃんは温水の中か、ええなあ。

亀: 不公平感がつのるってか? 姐御は冬眠でもしとれ。

S: 公平といえば、中日夕刊にフェアトレードの話があるよ。

亀: 原発はアンフェアきわまりねえがな。

S: それ以外にも世界中にいろんな不公平があってねえ・・・

亀: どれ・・・ほう、チョコレートか、姐御の大好物じゃねえか。

S: 生産地の子供たちは食べたことない子が多いらしいよ。(泣)

亀: 過酷な労働をさせられて、自分らはチョコも知らねえのか(泣)

S: 日本じゃバレンタインデーだなんだってお祭りだけどその陰で、

亀: それをなんとかしようってぇ人達が支援団体作ってんのか♪

S: 第11面から見出しをご紹介しときましょう!

亀: おう、「フェアトレード注目を」「チョコ選べば世界変わる」

S: 「バレンタインデー控え 店頭で呼び掛け」

亀: 農薬の大量使用なんて、ひでえ話だウ~イ(すでに酔っている)。

S: 今夜は寒すぎるから、続きはあしたにしよまい(しようよ)

亀: あしたはあしたの風邪をひく、ってね、風邪の上塗りご用心・・・

S: ひえ~っ、そんなことになってたまるか、早く治ろっと。


1月27日(日) チョコの話の続きです

はるかな昔、デコレーションケーキというのはめったに食べられないご馳走だった。

代表的なデザインとしては、バラの花や葉っぱをかたどったバタークリームで飾られておって、朝露のような銀色の粒が散らしてあった。
(一見それは仁丹みたいだが(笑)、大きさは大小の粒で噛むと甘いもの。)

そしてもう一種類、これまた特別な魅力を放っておったのが、チョコレートケーキ。
おそらく中身は普通のスポンジケーキだったろうが、全体がチョコでコーティングされていた・・・

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: よっ歴史の生き証人、何をうまそうな話してんだ?

SIGMA(Darth Yumi): 今の日本の子供の多くはぜいたくだよねえ・・・

亀: そういう時代でオトナの姐御だって恩恵にあずかってんだろが。

S: 人身売買でカカオ農場に送られて過酷な労働する子たちがおるだね(泣)

亀: グスッ・・・途上国の子供達、チョコも知らねえで働かされてんだな。

S: しかも大量の農薬で農地が荒廃が進んでしまっている(怒)

亀: どげんかせんといかん!と思った人たちがいてよかった。

S: チョコレボ・インターナショナルのかたたちありがとうございます!

亀: 条件を課してカカオを普通より2割くれえ高く買うんだって?

S: 条件ひとつめは、厳しい農作業に子供を従事させないこと!

亀: もひとつぁ農薬を使わねえ有機栽培、か♪ んじゃ高くても納得だ。

S: 日本で加工したチョコの売り上げの一部でカカオの苗木を現地で植樹♪

亀: 日本じゃ寒くてカカオは育てらんねえんだな?

S: 植物園以外ではね・・・パンノキも我が家では無理でしたぁ~(泣) 

亀: チョコレボのこの活動は2006年からか、東京の団体だな。

S: おや、名古屋にもフェアトレードの運動を続けてる人たちが☆

亀: 「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」

S: 市内120のお店が加盟してるってのは心強いね!

亀: へえ、市内の小学校30校で出前授業「チョコレートの来た道」

S: 子供たちに考えてもらういいチャンスだね、視野が広がるし♪

亀: 姐御もそういうチョコ探して買えよ?

S: う~む、田舎町で売ってるかどうかわからんが・・・

亀:(ΦωΦ) ときによ、体重のリバウンドはまだか?

S:<(`^´)> また減ったよ、つっかい棒持ってきて♪(ふんぞり返る)


1月28日(月) 風邪も終盤に

やっと体力が少しずつ戻って来たぞ~♪
夕方からなんとか運転もできるようんなったので、買い物に行き、パンのコーナーで景気付けにケーキ(アップルパイ)も入手。

きょうの中日新聞には、ご紹介したい記事がいくつもある。
ちょこっとずつ、第1面から順番にメモします:

まず「中日春秋」(第1面下のほう)は、宮大工の故・西岡常一棟梁の言葉が引用されて、教育の現場にあてはめられている。

「堂塔の木組みは、寸法で組まず木の癖で組め」
それは、「揃えてしまうということは、きれいかもしれませんが、無理を強いることですな」

その木の癖を見るには、生えてる山を見なきゃいけないから、「木を買わず山を買え」。

・・・現代ではここまで木の命を生かしきる工法はほとんど望めないのが現状だろなあ。
教育の現場も難しい問題が山積しとる!
でも体罰は、やめといてねっ。
心や体を傷つけるのはぜったいあかんのよ~(泣)

第2面、もと市長だったかたの懺悔。
長崎の市長だった本島さん、もう90歳になられたのか・・・福島第一の事故に心を痛め、「悔やんでいる」こととは、

2005年から2006年にかけて五島列島北部、中通島の新上五島町に核燃料廃棄物の最終処分場を誘致するのに協力した!

でも地元の反対で(親しい被爆者団体関係者の反対もあり)断念(ホッ)
(よくぞ中日の取材にほんとのことを言ってくださいました、できれば余生は反原発で!)

次に第6面、「犠牲の祈り 第1部 番外編(下)原発労働 しわ寄せは末端に」

大きな紙面を割いての特集。
見出しをメモすると、

「声なき弱者 今も苦闘 『原発ピラミッド』"ピンハネ"横行」

福島第一に2011年8月に潜入取材した(!)Oさんの訴え、
「日当8000円/未成年の作業員も」
「過酷な現場 待遇改善を」

下のほうには見通しが書かれている、
「廃炉まで30~40年 長期化する被ばく労働」

・・・A首相、これ全部知っとらっせるかねえ?

そして第26面にもちょっと寂しい話が(泣)・・・「政権交代 デモに寒風」

「脱原発『今が正念場』」
「参加者が激減『全廃まで訴え続ける』」

>東京の官邸前から全国に波及した脱原発デモの参加者が激減している。

>冬の寒さに加え、政権交代で脱原発の道筋がかすみ、一部の人に虚無感が広がったことが影響したとみられる。

・・・寒い中、いまだにがんばってくださってるかたたち、ありがとうございます!!
(自分が大風邪引いてるから、よけい尊敬の念がつのります~)

あきらめて声を出さなくなったら推進派の思うツボ、たとえ遠吠えだけでもと、かじかむ手でキーボード打つ冬の夜。


1月29日(火) サツマイモは偉いんだぞ~(その1)

♪垣根の垣根の曲がり角 焚火だ焚火だ落ち葉焚き~・・・という風景は今では見られない。
はっきりは知らないけど消防法か何かで禁止されてまったのかも、寂しいなあ。

落ち葉の山の一番下には、サツマイモが焼けてなきゃいかんと国際法でちゃんと決まって、ないか。
土地の古老と子供たちの交流の場でもあったのにねえ。

なお、もっと効率的に焼き芋を作るには、横倒しにした一斗缶に傘の先でたくさん穴をあけ、落ち葉を詰めて焼くとどっかで習った。
実行できんうちにオトナになってしまったのが悔やまれる。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: どっかで買ってこいよ、石焼き芋!

SIGMA(Darth Yumi): そんなことよりサツマイモ発電ですって☆

亀: にゃに? サツマイモで電気を起こせるのか!?

S: きょうの中日新聞、第11面にほらっ、「創エネ時代」

「サツマイモでエコ発電 20キロで家庭1日分」

「近畿大教授ら 鈴鹿・休耕田で 実用化へ大量栽培探る」

亀: 一般家庭が1日に使う電力ってどんだけだ?

S: (数字が頭に入らない病)えと、約10kWと書いてある。

亀: イモ20kgか、実用可能なのか?

S: S教授の研究・実験ではかなり有望みたいだよ。

亀: サツマイモは強いしどこでも栽培できるからな♪

S: 国内すべての休耕田40万ヘクタールを活用、多段式も使えば、

亀: 「火力と原発の総発電量を賄えるようになる」!? すげえ♪

S: 農家のかたたちの利益にもなるし・・・魔境でも作るかな・・・

亀: おととし魔境の2カ所に植えただろ、ありゃどうなったんだ?

S: 信楽ケイブが引っこ抜いてまった~(泣)

亀: めげるな、またチャレンジするんだっ☆

S: うん、やってみるよ、でもうちで作っても発電はできないよ?

亀: 何言ってんだ、おれが全部食ってやるから安心しろ♪

S: ひどいっ・・・もう遅いから続きはまたあした。(笑)


1月30日(水) サツマイモは偉いんだぞ~(その2)

きのうの続きです、29日の中日新聞夕刊第11面からご紹介:

モデルケースは鈴鹿ブレインヴィレッジ(SBV)というグループの昨年からの試み☆
(近畿大のS教授や地元経営者さんたちのグループ)

昨年9月には、鈴鹿市内の休耕田2000平方メートルで3トンのサツマイモが収穫できた。
それを薄いチップ状にして乾燥させ、燃やす!

そして小型の装置でちゃんと発電できた~♪(参加者の皆さん歓声)
今年は面積を2倍の4000平方メートルに増やし、多段式の棚を使った栽培に取り組む計画。

なんでサツマイモがいいかというと、
「光合成の効率が比較的高く、日照時間が少なくても大量生産が可能だから」(S教授)

課題となる発電コストは、サツマイモの大量生産でコスト削減を目指す!
(教授たちの見通しについてはきのうの日記に)

+++++++++++++++++++++++

ORPHEUS: ところでシグマ、プリンタはどうなりました?

SIGMA(Darth Yumi): 代替品(新品)、無事に動きました♪

O: よかったですね、きょうが保証期限だったんですよね?

S: ゆうべはおしゃべり会を休んだのでセッティングできました。

こがらし亀次郎: 大風邪引いたおかげだな。(笑)

O: おや、50年前に出版された『植物のふしぎ』の本が。

S: 大昔これ見てパンノキにあこがれたんですよね~・・・

亀: お、「サツマイモのはなし」も載ってんな、まず歴史か。

O: 中央アメリカからコロンブスが持ち帰ってスペイン女王に献上☆

S: 次にスペイン人がフィリピンのマニラに伝えた、へぇ~

亀: そんでフィリピン→中国→琉球(沖縄)→鹿児島と来た!

O: 薩摩の国がサツマイモという名前の由来なんですね。

S: 増えた段階で、四国から来た旅人が郷里の愛媛に持ち帰った。

亀: 四国にゃ「いも地蔵」ってぇお地蔵さんがあんのか♪

O: その旅人、下見吉五郎さんをおまつりしたもの、ですか。

S: 「あさみきちごろう」でなんで下見って字なのかな?(汗)

O: しかもウィキペディアのサツマイモの歴史とかなり違うし(笑)

亀: ん? なんだ、ウィキペディアにゃコロンブス書いてねえぞ?

S: ・・・さすが50年前の本、この怪しさがたまらん♪

O: 参考文献としてはあまりに頼りない本なのでは・・・

亀: んでも「下見」と書いて「あさみ」と読む苗字はあっかもな。

S: もしそういう実例をご存じのかたがありましたら、教えてね~!

O: さて、日付も変わります、残りはまたあしたです、はい撤収っ!


1月31日(木) サツマイモその3

サツマイモの歴史の続きです。
薩摩の国から石見(いわみ)の国(島根県)へサツマイモを取り寄せて広めた人が、代官・井戸平左衛門。

ウィキペディアを見ると、1672年(寛文12年)~1733年(享保18年)、江戸中期の人。
享保といえば、大飢饉!
『植物のふしぎ』には飢饉のことは書いてないけど、

>(途中から引用)そのため、いわみの国では、うえる人がいなくなったということです。
>この代官はいも代官とよばれ、人びとからうやまわれて、神社にまつられています。

ウィキペディアでも、今日でも芋代官あるいは芋殿様と慕われているとある。

そして最終的に日本全土に広めるのに貢献した人が、青木昆陽という、大岡越前守の弟子。
甘藷(かんしょ=サツマイモ)先生と呼ばれたこの人が、江戸の小石川で181個植えて5千6百個あまり収穫☆
それで徳川幕府が全国に作るよう奨励。

・・・こんなありがたい食料を、スライスして乾かして焼いて発電というのは、ちょっと複雑な気持ち。
人間も家畜もたくさん食べてその残りを、というならいいんだけどな~。
まあいろいろ種類があるから、発電向きのはきっとでかくて味が少ないのだろう。

+++++++++++++++++++++++

こがらし亀次郎: お、焼き芋か、ガバシャガバシャ・・・うん、うめえな♪

SIGMA(Darth Yumi): 安納芋だから甘いけど水分がすごく多いねえ。

亀: おれぁやっぱり「十三里」って言われるタイプが好きだなあ。

S: 栗より(九里四里)うまいってあれね、私も私も!

亀: 今年からぜひ魔境で栽培してくれっ、ポクポクしたタイプのをなっ!

S: ○メクジとダンゴ虫に全部食われるかもしれん・・・ひーっ(汗)

ORPHEUS: 土と植物に触れるのは健康になる早道ですよ♪

S: はぁ~・・・

O: どうしました、悲しそうにため息ついて?

S: 本屋さんでドラクエⅦのプロモDVD見たんですよう~~~

O: ダメですよっ、眼科の先生から禁止令出てるでしょっ!!

S: もうずいぶん悪化が進んでるから、さらに加速させちゃいかん・・・

亀: わかっちゃいるが、あきらめきれねえって?

S: いや、ドラクエあきらめるよ、あきらめるけどさ・・・(泣)

O: じゃあ、私たちで脳内ドラクエごっこでもしましょうか♪

S: えっ?・・・じゃあ、誰が勇者やるの?

亀: おれに決まってんだろ、勇者カメジロだ、さあどこへ行く?

O&S: ・・・・・・

O: 私はそれじゃ吟遊詩人オルフェ、得意技は催眠術系の歌♪

S: 私は何すりゃええのよ? 魔法使いはあなたとカブるし~

亀: 下僕でいいぞ、んじゃまず酒場へ行って情報収集からだな。

S: ちょっと待ってよ~、ストーリーは?

O: あしたから考えましょう、一番近いのは「オーゲル国」・・・

S: オルゴール好きの国(笑) そこにはかわいらしいマイマイ姫が。

O: では、あしたのお楽しみということで☆彡

         ---ホームへ戻る---  ---日記トップへ戻る---