うへw
昔お父さんのほうのばーちゃんちに行ってる頃
いつのかわからないふりかけがでてきて、中身みたら
全部小さな虫だった!!!あのトラウマでふりかけはあれ?これいつの?っていうのは絶対もう見ないで捨ててるwwww
いつのかわからないふりかけがでてきて、中身みたら
全部小さな虫だった!!!あのトラウマでふりかけはあれ?これいつの?っていうのは絶対もう見ないで捨ててるwwww
Re:[96] 追記です、
訂正・おわび
下の私のコメントに不備ありました、
「私にも少しは感じられる」→「私にさえ感じられる」
下の私のコメントに不備ありました、
「私にも少しは感じられる」→「私にさえ感じられる」
Re:[95] 素晴らしいご作品で
> 文叔さん=橘誠治先生、
お忙しいところを、おいでいただき有難うございます!
今の日本にも流れている、古代中国の歴史や文化。
ご作品を通じて私にもそれが少しは感じられる…
そんな貴重な機会を与えてくださって、本当に有難うございます。
感謝の言葉が書ききれませんが!
また楽しみにしております、
ご無理のないペースで宜しくお願い致します!
お忙しいところを、おいでいただき有難うございます!
今の日本にも流れている、古代中国の歴史や文化。
ご作品を通じて私にもそれが少しは感じられる…
そんな貴重な機会を与えてくださって、本当に有難うございます。
感謝の言葉が書ききれませんが!
また楽しみにしております、
ご無理のないペースで宜しくお願い致します!
どうもありがとうございます
またしても感想や宣伝をいただいて、ありがとうございます!
ぼくも中国史に興味を持つようになっていろいろ知りましたが、時代区分の「戦国時代」や「南北朝時代」も元ネタは古代中国だし、そういうのを見ると、お隣とはつきあい長いんだなあと思ったりもします(笑)。
ぼくも中国史に興味を持つようになっていろいろ知りましたが、時代区分の「戦国時代」や「南北朝時代」も元ネタは古代中国だし、そういうのを見ると、お隣とはつきあい長いんだなあと思ったりもします(笑)。
Re:[93] 蒸し返してごめんなさい!!
>文叔さん=橘誠治先生、
わ~っすみませんすみません(汗)
以前にも、地図を付けるのは難しいというお話をお聞きしていました。
つい日記でネタで書いてしまいました。
三国志、なるほど!
後漢の次の時代ならきっと同じ地名がありますね♪
今、検索してたどり着いたサイトはアメブロで、安良さんという女性の三国志MAPでした。
翌日の日記には鄧禹が登場(驚)
若き日の鄧禹と劉秀さまがイケメンに描かれております(喜)
いや~すごい人がおるなあ、絵がめっちゃうまいです、尊敬です!
三国志の地図を探してみようという提案を、後で26日の日記に書いておきます。
ありがとうございました!!
わ~っすみませんすみません(汗)
以前にも、地図を付けるのは難しいというお話をお聞きしていました。
つい日記でネタで書いてしまいました。
三国志、なるほど!
後漢の次の時代ならきっと同じ地名がありますね♪
今、検索してたどり着いたサイトはアメブロで、安良さんという女性の三国志MAPでした。
翌日の日記には鄧禹が登場(驚)
若き日の鄧禹と劉秀さまがイケメンに描かれております(喜)
いや~すごい人がおるなあ、絵がめっちゃうまいです、尊敬です!
三国志の地図を探してみようという提案を、後で26日の日記に書いておきます。
ありがとうございました!!
いつもありがとうございます
いつも感想ありがとうございます。
自分も古代の地図を手に入れるのはなかなか苦労しています(;^_^A
自分の小説にも地図をつけたいんですけど、どうすればつけられるのかわからないし、なにより地図の描き方がわからなくて…(汗)
最近は三国志のファンサイトで自作している人もいるので、そちらで探すと見つかりやすいかもしれません。
自分も古代の地図を手に入れるのはなかなか苦労しています(;^_^A
自分の小説にも地図をつけたいんですけど、どうすればつけられるのかわからないし、なにより地図の描き方がわからなくて…(汗)
最近は三国志のファンサイトで自作している人もいるので、そちらで探すと見つかりやすいかもしれません。
Re:[91] 春の訪れ
>さくらさん、
おいでいただきありがとうございます!
&お見舞いありがとうございます~~~
風邪はやっと、ほぼ大丈夫なとこまで来ました。
(まだ油断禁物)
ヤモリンきょうも来てます☆
こちら、きのう(20日)ほどではないですが寒くなくて。
ヤモリンはポールポジションの1本西の木材に伏せています。
そうか職場ではまだまだ大変ですね!?
ウイルスの感染に花粉症も・・・気が抜けないですね(汗)
寒暖差で調子を崩す人も多いようですし、ナースさんたちもご自愛くださいっ!!
さくらさんちで、またお着物や沈丁花やかわいいお宝を拝見して目の保養をさせていただきました♪
まさしく波津彬子さんの世界☆(喜)
おいでいただきありがとうございます!
&お見舞いありがとうございます~~~
風邪はやっと、ほぼ大丈夫なとこまで来ました。
(まだ油断禁物)
ヤモリンきょうも来てます☆
こちら、きのう(20日)ほどではないですが寒くなくて。
ヤモリンはポールポジションの1本西の木材に伏せています。
そうか職場ではまだまだ大変ですね!?
ウイルスの感染に花粉症も・・・気が抜けないですね(汗)
寒暖差で調子を崩す人も多いようですし、ナースさんたちもご自愛くださいっ!!
さくらさんちで、またお着物や沈丁花やかわいいお宝を拝見して目の保養をさせていただきました♪
まさしく波津彬子さんの世界☆(喜)
こんにちは^^
ぶり返してしまったカゼのおかげんは、いかがですか。
この気温の急上昇と急降下、むかしからの自然な季節の流れはどこへ行ってしまったのでしょうね。。。
季節外れの暖かさで、ヤモリンも早くに目覚めたようですが、また寒さにびっくり、二度寝したくなりそう;
花たちも、早め早めにと咲いているようです。
人は、対応するのにマゴマゴ^^;
職場では、いまだにコロナ、インフルともに出ています。
花粉症も早くから。。。
日々、用心して過ごしましょうね。
この気温の急上昇と急降下、むかしからの自然な季節の流れはどこへ行ってしまったのでしょうね。。。
季節外れの暖かさで、ヤモリンも早くに目覚めたようですが、また寒さにびっくり、二度寝したくなりそう;
花たちも、早め早めにと咲いているようです。
人は、対応するのにマゴマゴ^^;
職場では、いまだにコロナ、インフルともに出ています。
花粉症も早くから。。。
日々、用心して過ごしましょうね。
Re:[89] ご協力有難うございます!
> 宙船さん、
謎が解けてよかったです(笑)
ご協力ありがとうございました〜♪
6桁の番号入力、確かに免毒斉(忍者漫画かっ)です。
申し訳ありませんがご容赦ください!
こういう認証システムを取り入れているとこは多いです。
スパム防止のため、ご協力くださいね〜
謎が解けてよかったです(笑)
ご協力ありがとうございました〜♪
6桁の番号入力、確かに免毒斉(忍者漫画かっ)です。
申し訳ありませんがご容赦ください!
こういう認証システムを取り入れているとこは多いです。
スパム防止のため、ご協力くださいね〜
Re:[87]
> なるほど。前回の投稿は確かRE出てましたが自分が消しました。で空白で返信したので無題になったんだ。6桁の認証番号を入力するのも面倒ですね。